【入居者様向け】無線LANルータのリセット方法および設定について

ブログ担当の大山です。
日頃、ブロードストリームをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ブロードストリームは、1回線を各戸にLANケーブルで分配し利用するサービスです。
停電や危機への負荷が大きくなった場合、個別回線であれば、お部屋にあるONU(NTT機器)を
はじめとする接続機器をリセットすることで改善することが可能ですが、ブロードストリームは
お部屋にONU(NTT機器)がないため、入居者様がリセットできる機器は、無線LANルータや
パソコン、スマホなどの通信機器となります。
無線LANルータをリセットすることで接続が改善されることも多くありますので、まずは
お部屋にある通信機器のリセットと利用可能なサービスの確認をお願いいたします。

始めてブロードストリームを利用される入居者様は、「入居者様へ」のページも
ご覧いただき、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

◆無線LANルータの設定方法
ブロードストリームをはじめて使う場合

1.無線LANルータの設定を「AP(もしくはブリッジ)モード」にする
2.LANケーブルをブロードストリーム用の青い差込口と無線LANルータの「LAN」に入れる
3.無線LANルータのコンセントを入れる
4.無線LANルータの点滅が始まる
5.10分ほど置いて点灯に変わったら、スマホ等でSSIDを確認し、暗号化キーを入力する

ROUTERランプが点灯になっている場合は、もう一度設定内容を確認してください。
ROUTERランプが消灯し、WIRELESSランプが点灯していれば正常です。

・接続モードは「ROUTER」や「AUTO」ではなく「APモード」か「ブリッジモード」
・無線LANルーター本体のLANケーブル差込は「INTERNET」ではなく「LAN」
・「AUTO/MANUAL」モードがある場合は、上記APモードと「MANUAL」を選択

◆無線LANルータのリセット方法
ブロードストリームを利用中に速度が不安定になったり使えなくなった場合

1.利用しているパソコンやスマホの電源を切る
2.無線LANルータのコンセントを抜く
※HUBなどをご利用されている場合は、壁のLAN差込口から離れた機器から抜く
3.壁側・無線LANルータ本体のLANケーブルを抜く
4.15分ほど置く
5.その間に、APモードでの設定方法になっているか確認
※設定を変えている場合は、電源を抜いている間に再設定
6.LANケーブルを無線LANルータ本体(INTERNETではなくLAN)と壁側に差し込む
7.リセットされるので10分ほど置く
8.無線LANルータのランプが点灯していることを確認する
9.パソコンやスマホの電源を入れ、再起動が済んだらSSIDや暗号化キーを確認

スマホのSSIDを削除し、再び登録、暗号化キーを入れ直すことで改善するケースもあります。
パソコンやスマホの無線機能がOFFになっている場合もありますので、ご確認ください。

◆ご利用いただけないサービスの確認
オンラインゲームやファイル共有ソフト、WEB会議など、ご利用いただけないサービスを
使っている場合は、繋がりません。
他の入居者様もご利用できない状況になりますので、注意書きをご確認ください。
グーグルキャストなどご利用されている場合は、外して通信可能になるかお試しください。

NTTによる故障修理やメンテナンス工事が原因で接続できないケースも目立っております。
弊社のTGN光を含む、NTT回線を使用しているインターネット回線の地域的な工事をネット上で確認
できることをご存知でしょうか?
電話番号や郵便番号を入力するだけで、あとは必要な選択をするとNTTの工事予定を確認できます。

▼ NTT東日本サービス 工事故障情報
https://flets.com/customer/const2/

こちらのURLでは、スマートフォンでも検索できます。
「NTT 故障情報」でも検索できますので、不具合がある場合は、ぜひご利用ください。
公開されている工事時間帯は、あくまでも目安となっており、これまでのケースですと
公開された時間帯の前後半日ほど不安定な状態が続くようです。
工事が完了すると自動的に安定した回線に復旧いたしますが、定期的にサイトをご確認
されることをお勧めいたします。

無線LANルーターのリセットを行うことで、正常に戻る場合もございますので、通信障害が発生した
場合は、パソコンを含む利用機器のリセットを行うことをお勧めいたします。
その他の不具合につきましては、「入居者様へ」のページでもご紹介しておりますので、
ご参考にしていただければと思います。

ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
今後とも、宜しくお願い致します。

■ブログランキングに参加しております。クリックお願いしますm(_ _)m
東北地方ランキング
東北地方ランキング

ネットサービスランキング
ネットサービスランキング

「#ブロードストリーム」人気ブログランキング

「#空室対策」人気ブログランキング

「#退去防止」人気ブログランキング

【入居者様向け】退去時またはサービス提供終了時のレンタル無線LANルータの返却について

ブログ担当の大山です。
日頃、ブロードストリームをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ブロードストリーム導入物件では、ご契約内容により、メールアドレスや
無線LANルータのレンタルサービスがついている物件もございます。
メールアドレス、無線LANルータのレンタルともに「入居中」および
「サービス導入中」に限った提供サービスとなっておりますので、
退去される場合や、ブロードストリームが解約となった場合は、ご返却の
対象となりますので、速やかにご返却をお願いいたします。
返却時の送料は、お客様負担となりますので、予めご了承ください。

なお、無線LANルータのご返却の際は、お送りした箱に入れた状態で
ご返却いただきますが、無線LANルータの箱に伝票を貼らずに、段ボールや
ビニール袋でも構いませんので、無線LANルータの箱を包み、その上に
発送伝票を貼っていただきますよう、お願いいたします。
運送会社様の指定はございませんので、お近くの運送会社様から発送を
お願いいたします。
無線LANルータが弊社に届きましたら、返却済みで手続きさせていただき、
レンタル契約は終了となります。

オーナー様または契約会社様のご都合により、ブロードストリームを解約
された場合も同じくお客様に送料をご負担いただき返却していただきます、
※この場合の解約は、退去ではなく導入物件でなくなることを示します。

ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
今後とも、宜しくお願い致します。

 

 

■ブログランキングに参加しております。クリックお願いしますm(_ _)m
東北地方ランキング
東北地方ランキング

ネットサービスランキング
ネットサービスランキング

「#ブロードストリーム」人気ブログランキング

「#空室対策」人気ブログランキング

「#退去防止」人気ブログランキング